

茶師【田中 将也(たなか まさや)】
田中将也(たなかまさや)


新茶会 2018
新茶会2018 青々しいお茶の香りと、 初夏の雨の香りに包まれ、 嬉野の美しい時間となりました。 午前の部は生憎の雨で 和多屋別荘の離れの客室「有明の間」にて開催。 午後の部は永尾豊裕園「杜の茶室」にて開催。 言語にならない感動がここに。 一茶 生新茶 ...


【うれしの春夢2日目】
昼間は穏やかで 暖かな日差しが心地よい嬉野市。 旅館大村屋のラウンジも そんな優しい雰囲気に包まれています。 いとう写真館とのコラボ 「嬉野茶寮ToGo」。 今回のメニュー内容 【温茶(9種)】 嬉野茶寮、釜炒り茶「伝」、玄米茶「仄」、 ...


【WORK】長尾行平
長尾行平氏HPはこちら http://www.yukihira.jp


【中学生の取材を受けました】
11月26日に 「嬉野茶時を取材したい!」 と中学1年生の女の子たちが訪ねてきました。 地元の中学校で 「総合的な学習の時間」に 嬉野をテーマにした調べ学習が 行われています。 他のグループはお茶農家のところを 訪れたりしているようですが、 ...


【菓子職人】澤野典子(うれし庵)
澤野典子 嬉野温泉商店街で創業 100 年以上の老舗「山下呉服店」内で菓子店「うれし庵」を営む。


【菓子職人】坂本卓也(パン工房さかもと)
坂本卓也 1974 年 9 月 21 日生まれ。 高校卒業後、東京製菓学校へ進学。東京の個人店で 2 年、大手製パン企業に 10 年、福岡の個人店で 3 年修行後、2010 年 10 月に嬉野で「パン工房さかもと」開業。


【菓子職人】井上賢一郎(スピカパティスリー)
井上賢一郎 1986 年 9 月 18 日生まれ。 2015 年 10 月に嬉野町にオープンした「Spica-pâtisserie-」オーナー。


【茶師】副島仁(副島園)
副島仁 茶農家の 4 代目として生まれる。 静岡にある茶業試験場で学び、東京のお茶問屋に就職。 すぐに都会に馴染めないと痛感し、程なく故郷へ戻り 22 歳で就農。


【茶師】青柳貴信(相川製茶舗)
青柳貴信 1980 年福岡県生まれ。 19 歳で辻調理師専門学校卒業後 日本料理の世界へ飛び込む。 23 歳の時に縁があり嬉野で茶業へ転身。